運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1971-02-04 第65回国会 衆議院 予算委員会 第7号

そうしますと、現在いままで地建案だあるいは建設省案だ、地元案だといろいろと出てまいりましたけれども、大阪水事情から判断をして、いわゆる毎秒四十トン水を流すというようなことになれば、これは琵琶湖自然景観というものはかなりこわされるということになるわけであります。そういう場合に、一体こういう地元滋賀県の要望を満たしつつ、ほんとうに大阪の水というものが不自由をしないように供給できるのかどうか。

西田八郎

1966-06-24 第51回国会 参議院 文教委員会 第25号

いま提案されておる法建案に関連して、率直に私は国民大衆、非常に多くの国民大衆の代表として、一言、担当の安井君に伺いたいと思うのです。  それは何かと申しますと、政府人事院規則によって休日をきめております。今回のこの祝日法も、これはむろん国民の受け取るのは、その日にはお祝いをしようが何をしようが、悲しもうが、少なくとも休日であるという観念に変わりございません。

田中一

1966-06-24 第51回国会 参議院 文教委員会 第25号

委員長二木謙吾君) 女子教育職員の出産に際しての補助教育職員の確保に関する法律の一部を改正する法律案日本育英会法の一部を改正する法建案、日本育英会が昭和二十五年四月一日以降の貸与契約により貸与した貸与金返還免除に関する法律案を一括して議題といたします。  三法案につきましては、すでに提案理由説明を聴取いたしておりますので、これより質疑に入ります。  

二木謙吾

1965-10-04 第49回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

そしてもう一つは、やはり琵琶湖の水の利水の問題、これは治水と利水両方関係がございますが、建設省におきましては、いわゆる地建案、湖中に水没する湖中ダム案というようなものが進められておる。これはまだ正式に決定の段階に立ち至っておるとは私聞きませんけれども、しかし、瀬戸山建設大臣は、過般大阪において、この案を推し進めていきたいというような御発言があった。

西村関一

1964-05-19 第46回国会 参議院 建設委員会 第27号

建築基準法では二週間になっておりますが、現場を見るのですから、建案基準法のように図面でいいというのではないのですから、現場に行って実際に図面を照らし合わせてみて、それこそその宅地造成をする者以上の能力を持つ者が行ってそしてしなきゃならないわけですね。そんな人間がありますか。また、そういうことを義務づけておかなければならぬと思うのですが、それはどうですか。

田中一

1957-07-06 第26回国会 参議院 建設委員会 閉会後第5号

たとえば先般の中高層建築の貸し出しの問題にいたしましても、私個人としては単行法でやらなければならぬ、単なる融資ではない、単なる住宅を作るものではない、この前も言っているように、これはこの中高層建築融資の問題については、改正法律案建案されたときに、あなたにもるる申し上げたように、単なる住宅融資ではないのだ、都市の不燃化の問題、それから土地の造成の問題、それから住宅緩和と申しますか、住宅を余分に作る

田中一

1956-05-21 第24回国会 参議院 文教委員会 第31号

委員会で要望したことは、その二本建案はいずれに無理があるのかということを一応検討しなくちゃならぬから、その内容の概略を資料として出していただきたいと要請しておきました。ところが、五件しか出しておりません。福岡県以下奈良県、五件しか出ておりませんので、少くとも都道府県の場合十六件あるわけですから、十一残っているわけですが、それを至急に出していただきたい。

矢嶋三義

1956-04-26 第24回国会 衆議院 本会議 第38号

内政省については、政府及び与党において、自治庁そのままの昇格説と、自治庁建設省をあわせて内政省にするという両論があったために、審議会は、その空気を忠実に反映いたしまして、映画館のように二本建案を答申いたしております。(拍手)内政省が旧内務省の復活であるということは、衆目の一致して認めておるところであります。

片島港

1953-12-08 第18回国会 参議院 地方行政委員会 第4号

と同時に、これも若木君から申されましたように、私たちはいわゆる三本建案というものには反対であります。これは教育の国家的な意義ということを考えて、単に学校が違うというだけで給与に差別を付けるべきではない、こういう見地から過去において闘つて来たのでありまして、それを含む単価の改訂の問題につきましては反対であります。

松澤兼人

1953-08-07 第16回国会 参議院 人事委員会 第20号

いろいろと先ほど来討論が行われておるのでありまするが、私は、提案者が、先般来、十分この三本建案について熱心なる提案説明をいたして、或いは議員各位の中には、違つた角度よりいろいろ反対意見も出ておるのでありますが、私は現段階においては、一応この法律案は、かような立場にある高等学校教職員の待遇を改善する意味合いにおいて、適切なる措置をとられた法律案だと、かように信じて賛成をするものなんであります。  

宮田重文

1953-07-27 第16回国会 参議院 本会議 第27号

陳情第二十四号は、琵琶湖電源開発を地建案によつて早急実現するよう支援されたいというものでございます。陳情第二十五号は、只見川電源開発については大局的見地から一切の紛争を退けて、早急に奥只見地点着工実現を図つて頂きたいというものでございます。陳情第九十八号は、只見川電源開発は、本流案を以てこれが実現を促進せられたいというものでございます。

早川愼一

1953-07-22 第16回国会 衆議院 文部委員会 第16号

第一〇五〇  号)  私立学校教職員共済組合法制定促進に関する  陳情書  (第一〇五  一号)  同  (第一〇五二号)  青年学級振興法案に関する陳情書  (第一〇五三号)  公立学校施設費国庫負担法早期制定に関する  陳情書  (第一〇五四号)  公立学校施設費国庫負担法案に関する陳情書  (第一  〇五五号)  義務教育学校施設整備促進に関する陳情書  (第一〇八七号)  教職員給与三本建案反対

会議録情報

1953-07-20 第16回国会 衆議院 文部委員会 第14号

第九三五号)  私立学校教職員共済組合法制定促進に関する  陳情書  (第九三六  号)  同  (第九三七号)  同  (第九三八号)  同  (第九三九号)  同  (第九四〇号)  同  (第九四一  号)  同(第  九四二号)  義務教育制度に関する陳情書  (第九七七号)  私立学校教職員共済組合法制定促進に関する  陳情書  (第  九七八号)  同  (第九七九号)  教職員給与三本建案反対

会議録情報

1953-07-16 第16回国会 衆議院 文部委員会 第12号

第八四八号)  危険校舎改築費補助増額等に関する陳情書  (第八  四九号)  同  (第八五〇号)  私学教職員共済組合法制定促進に関する陳情  書  (第八五  一号)  町村教育委員会設置に対する財源措置陳情書  (第八五二号)  私学教職員共済組合法制定促進に関する陳情  書  (第八九〇号)  同  (第八九一号)  教育委員会法改正に関する陳情書  (第八九二号)  教員給与三本建案反対

会議録情報

1953-02-06 第15回国会 衆議院 文部委員会 第8号

同日  教育公務員給与ベース引上げ等に関する陳情  書外十二件  (第九三〇号)  同外一件  (第九三一号)  教職員給与準則三本建案反対に関する陳情書  (第  九三二号)  同(第九三  三号)  五大市教員給与移譲に関する陳情書  (第九三  四号)  青年学級振興に関する陳情書  (第九三五号)  勤労青少年教育振興法制定に関する陳情書  (第九三六号) を本委員会に送付された。     

会議録情報

  • 1
  • 2